Introduction施設のご案内
理事長挨拶
当仁恵会は、昭和39年8月に「黒河内外科医院」の名称で、外科・整形外科を中心とした有床診療所を開院したことに始まります。 開院時より救急告示医療機関の指定を受け、地域医療の為に力を注いで参りました。
昭和63年7月に病院を設立、平成10年4月に介護老人保健施設、平成11年4月に訪問看護ステーション、平成12年3月に居宅介護支援センターを立ち上げ、現在では医療、福祉、保健の3本柱を掲げ、地域に根ざしたサービスができることを目指しております。
また、開院時より患者様への対応として、Smile(笑顔)、Speed(迅速)、Sensibility(豊かな感性)という「3S」運動を心がけております。 特に3番目の「豊かな感性」をもって患者さまに接することが何より大切なことだと考えております。
昔は、医療は医者を中心に患者さまの診察をしておりましたが、今は患者さまを中心としたチーム医療が行われています。 当院も医師、看護師、薬剤師、放射線技師、検査技師、栄養士、事務職員とあらゆる分野の職員が力を合わせて、「病気を診るのではなく、病人を診る」ということをモットーに患者さまの診療に当たっています。
理事長 黒河内 三郎
施設長挨拶
黒河内病院に併設された当施設(介護老人保健施設 相模大野)は、ご利用者様とそのご家族様、そして地域の皆様に支えられて、今年で開設23年目を迎えました。
少子高齢化社会の到来が予見され始めたのは、1960年代のことでした。老人福祉政策の整備とともに、特別養護老人ホーム(特養)を代表とする老人福祉事業が広がりを見せ始めました。
1987年、老人保健法が改正され、2000年4月には介護保険制度が開始され、今日に至るまで各地で多くの介護老人保健施設(老健)が開設されました。当施設は、この「老健」にあたります。老健の存在意義は、従来の介護施設とは一線を画するものです。常勤の医師、看護師さらにリハビリテーションを専門とするPTやOT、STなどのスタッフが充実しております。病気やケガなどが原因で心身の機能が低下し、自宅で生活することが困難になったご利用者様に、健康面の管理を行いながら、あわせてリハビリテーションを提供することで、円滑な在宅復帰を最大の目的としています。「高齢者が住み慣れた地域でできるだけ長く安心して暮らしていく」ために、老健は厚生労働省が導入した地域包括ケアシステムの一端を担っています。
また近年では、「看取りケア」と呼ばれる終末期ケアにも大きな役割を果たすことが求められるようになりました。「看取り」を望まれる場合、心身の両面からサポートを行い、穏やかで尊厳ある人生の終末期を迎えるための環境を整えることに最大限の努力を致します。 このように、当施設は地域の皆様と密接な関係を築きながら、包括的な地域介護福祉の発展に尽力していく所存です。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
理事長 黒河内 三郎
副施設長挨拶
当仁恵会は、昭和39年8月に「黒河内外科医院」の名称で、外科・整形外科を中心とした有床診療所を開院したことに始まります。 開院時より救急告示医療機関の指定を受け、地域医療の為に力を注いで参りました。
昭和63年7月に病院を設立、平成10年4月に介護老人保健施設、平成11年4月に訪問看護ステーション、平成12年3月に居宅介護支援センターを立ち上げ、現在では医療、福祉、保健の3本柱を掲げ、地域に根ざしたサービスができることを目指しております。
また、開院時より患者様への対応として、Smile(笑顔)、Speed(迅速)、Sensibility(豊かな感性)という「3S」運動を心がけております。 特に3番目の「豊かな感性」をもって患者さまに接することが何より大切なことだと考えております。
昔は、医療は医者を中心に患者さまの診察をしておりましたが、今は患者さまを中心としたチーム医療が行われています。 当院も医師、看護師、薬剤師、放射線技師、検査技師、栄養士、事務職員とあらゆる分野の職員が力を合わせて、「病気を診るのではなく、病人を診る」ということをモットーに患者さまの診療に当たっています。
理事長 黒河内 三郎
事務局長挨拶
当仁恵会は、昭和39年8月に「黒河内外科医院」の名称で、外科・整形外科を中心とした有床診療所を開院したことに始まります。 開院時より救急告示医療機関の指定を受け、地域医療の為に力を注いで参りました。
昭和63年7月に病院を設立、平成10年4月に介護老人保健施設、平成11年4月に訪問看護ステーション、平成12年3月に居宅介護支援センターを立ち上げ、現在では医療、福祉、保健の3本柱を掲げ、地域に根ざしたサービスができることを目指しております。
また、開院時より患者様への対応として、Smile(笑顔)、Speed(迅速)、Sensibility(豊かな感性)という「3S」運動を心がけております。 特に3番目の「豊かな感性」をもって患者さまに接することが何より大切なことだと考えております。
昔は、医療は医者を中心に患者さまの診察をしておりましたが、今は患者さまを中心としたチーム医療が行われています。 当院も医師、看護師、薬剤師、放射線技師、検査技師、栄養士、事務職員とあらゆる分野の職員が力を合わせて、「病気を診るのではなく、病人を診る」ということをモットーに患者さまの診療に当たっています。
理事長 黒河内 三郎
施設概要
区分 | 設置されている主な設備の内容 |
---|---|
名称 | 医療法人社団仁恵会 介護老人保健施設相模大野 |
療養室 | 4人部屋(19室)、2人室(4室)個室(7室:応接セット、テレビ等) |
診察室 | 回診車・薬品棚・与薬車・診察机・診察台・薬品用冷蔵庫 |
機能訓練室 | 144.20㎡ マット訓練台・訓練用階段・肋木・輪転機・ステッパー等 |
談話室 | ソファ・テーブル・テレビ・ビデオ・ラジカセ |
食堂 | 235.04㎡ 椅子・テーブル・流し台・湯沸かし器・自動販売機等 |
浴室 | 一般浴槽:大浴槽・個別浴槽・薬浴槽(感染対策用) 特別浴槽:簡易浴槽・据置型車椅子入浴装置 |
レクリェーションルーム | 58.13㎡ ソファ・テーブル・テレビ・ビデオ・ラジカセ・書棚 |
洗面所 | 地下1階:浴室・待合コーナー 1階:食堂 2階、3階:全療養室 4階:廊下・食堂 |
便所 | 呼び出しブザー有り |
サービスステーション | カルテワゴン・与薬車・収納庫・回診車・清拭車 |