空床ベッド情報


令和5年5月14日  現在の入所ベッド受け入れ状況をお知らせします。





個室     〇

女性部屋   △(4床室)

男性部屋
      

※現在、居室に空床がございます。詳細につきましてはお電話でご確認ください。

 利用料金表は【サービスのご案内】のページにございますのでご参照ください。


※ショートステイは随時受け付けております。
 お気軽にお問い合わせください。

 ↓ ↓

ご利用の流れ – 介護老人保健施設相模大野 (sagamioono.or.jp)

新型コロナウィルス感染症の発生について (第4報)



関係者各位

         
          当施設における新型コロナウィルス感染症の発生について
                     (第4報)



平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。



この度、当施設において発生しておりました入所者の新型コロナ感染状況をご報告いたします。

保健所の指導の下、感染者の隔離期間及び観察期間を経て、9月19日(月)に終息とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。

以上

施設長 瀧本 純

新型コロナウィルス感染症の発生について (第3報)

関係者各位

当施設における新型コロナウィルス感染症の発生について

(第3報)

平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。

当施設入所者のコロナ発生状況をお知らせ致します。

 

・令和4年8月23日(火)

3階 入所フロア入所者1名から発熱症状あり。検査の結果、陽性反応。

相模原市 福祉基盤課へ報告。

発症者及び濃厚接触者の隔離を実施。

 

・令和4年8月26日(金)

3階 入所フロア入所者より新たに2名の発熱症状あり。検査の結果、陽性反応が検出。

対象者を隔離対応。

 

・令和4年8月27日(土)

3階 入所フロア入所者より新たに1名の発熱症状あり。検査の結果、陽性反応が検出。

対象者を隔離対応。

 

・令和4年9月1日(木)

3階 入所フロア入所者より新たに2名の発熱症状あり。検査の結果、陽性反応が検出。

対象者を隔離対応。

 

・令和4年9月3日(土)

3階 入所フロア入所者より新たに1名の発熱症状あり。検査の結果、陽性反応が検出。

対象者を隔離対応。

8月23日(火)の陽性者1名に関しては隔離期間終了のため隔離解除

 

*デイケアに関しては感染対策を行った上で、通常営業をしております。

全利用者に状況を説明し、ご理解いただいた方のみご利用いただいております。

入所者とデイ利用者の直接的な接触はありません。

 

以上、経過のご報告をさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。

今後の対応につきましては保健所の指導に基づき、追ってご連絡をさせていただきます。

 

以上

施設長 瀧本 純

新型コロナウィルス感染症の発生について (第2報)




関係者各位

当施設における新型コロナウィルス感染症の発生について

(第2報)

平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。

当施設入所者のコロナ発生状況をお知らせ致します。



・令和4年8月23日(火)

3階 入所フロア入所者1名から発熱症状あり。検査の結果、陽性反応。

相模原市 福祉基盤課へ報告。

発症者及び濃厚接触者の隔離を実施。


・令和4年8月26日(金)

3階 入所フロア入所者より新たに2名の発熱症状あり。検査の結果、陽性反応が検出。

対象者を隔離対応。


・令和4年8月27日(土)

3階 入所フロア入所者より新たに1名の発熱症状あり。検査の結果、陽性反応が検出。

対象者を隔離対応。

*デイケアに関しては感染対策を行った上で、通常営業をしております。

全利用者に状況を説明し、ご理解いただいた方のみご利用いただいております。

入所者とデイ利用者の直接的な接触はありません。

以上、経過のご報告をさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございません。

今後の対応につきましては保健所の指導に基づき、追ってご連絡をさせていただきます。

以上

施設長 瀧本 純

新型コロナウィルス感染症の発生について (第1報)


関係者各位

当施設における新型コロナウィルス感染症の発生について

(第1報)

平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。

令和4年8月23日(火)、3Fフロアのご利用者様1名から発熱症状がみられ、検査の結果陽性反応が検出されました。

現在、感染者および濃厚接触者の隔離対策を行った上で、体調観察をしております。

*2F・4Fの入所者及びスタッフからは感染症状はみられておりません。

また、他の入所者様や関わるスタッフの体調観察を徹底し、新たな感染拡大を起こさないための対策を行い終息に向けて対応しております。

入所フロアとデイケア(通所リハビリ)との直接的な接触は無いため、利用者様に説明をした上でデイの営業は通常通り行います。

*デイスタッフと入所者との直接的な接点もございません。

ご利用者様・ご家族様、並びに関係各所の皆様には大変ご迷惑をお掛けすることとなり、

誠に申し訳ございません。

今後の対応につきましては保健所の指導に基づき、追ってご連絡をさせていただきます。

以上

施設長 瀧本 純

新型コロナウィルス感染症の発生について(第3報)

関係者各位


平素は格別のご厚情を賜り厚くお礼申し上げます。

この度、当施設において発生しておりました入所者の新型コロナ感染状況をご報告いたします。

保健所の指導の下、令和4年2月28日(月)をもって終息とさせていただきます。

経過は下記の通りとなります。


長期入所者から1名の新型コロナウィルス陽性が確認。

1名の感染者の発熱と咽頭部痛は翌日から改善傾向となり、その後は軽快されました。

濃厚接触者4名と全施設スタッフの抗原検査を行い、全員の陰性を確認。

保健所の指導の下、濃厚接触者4名は7日間の隔離。

感染者1名を10日間の個室での隔離。抗原検査で陰性を確認。


上記の隔離終了後、全入所者及び職員の健康観察期間(7日間)を経て終息としました。

ご利用者様・ご家族様、並びに居宅介護支援事業所の関係者の方々には大変ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。

今後も引き続き感染対策及び健康観察を継続し、感染対策に努めて参ります。

以上


老人保健施設 相模大野

施設長 瀧本 純